180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

障害福祉事業所及び介護保険施設等では、感染により重症化リスクの高い障害者高齢者を守るため、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策徹底をお願いしているところです。具体的には、厚生労働省及び県の通知に基づき、日頃から職員利用者健康管理マスクの着用や手の消毒、手の触れる表面の清掃、消毒を行い、新型コロナウイルス施設に持ち込まない、広めないための対策徹底が重要であると考えています。 

君津市議会 2021-09-07 09月07日-03号

介護保険では、原則として居住している市町村の被保険者となりますが、施設に入所された方を一律に施設所在地市町村の被保険者とすると、介護保険施設等が多い市町村介護給付費負担が増加し、市町村間に財政的な不均衡が生じます。このような状態を解消するために、住所地特例制度が設けられております。 以上でございます。 ○副議長奈良輪政五君) 宇野晋平君。

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

また、第2次救急医療運営事業小児救急医療対策事業の協定を締結している7医療機関に対し、救急搬送等による医療機関でのクラスター発生を予防するためにかかる経費を支援するともに、新型コロナウイルス感染症影響により、厳しい運営状況に置かれている感染拡大防止対策に取り組む高齢者福祉施設等を支援するため、我孫子社会福祉施設感染症対策支援金介護保険施設等181事業所障害福祉事業所61事業所の計242事業所

我孫子市議会 2021-06-07 06月07日-01号

歳出は、子育て世帯生活支援特別給付金支給事業や、商業振興事業発熱外来医療機関障害福祉サービス事業所介護保険施設等を支援するための負担金補助金増額のほか、新型コロナウイルス感染症対策等に備えるため予備費増額などを行うものです。 議案第7号は、我孫子市立湖北台保育園園舎建替本体工事請負契約を締結するものです。 

成田市議会 2021-03-18 03月18日-06号

本市におきましては、令和2年度について、本事業助成対象者を65歳以上の検査希望者基礎疾患を有する方または介護保険施設等新規入所者としておりましたが、この60歳代からの重症化率が高くなるというエビデンスに踏まえまして、また県の検査体制整備計画との整合性から生じる行政検査への影響等も含めて、助成対象者を検討した結果、令和3年度につきましては65歳以上の高齢者としたところでございます。 

我孫子市議会 2021-03-03 03月03日-02号

歳出は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策に取り組む障害福祉サービス事業所等、及び介護保険施設等を支援するための負担金補助金のほか、中学校屋内運動場空調設備整備事業などを増額し、小中学校コンピューター教育事業などは実績や支出見込額に応じて減額を行います。 議案第27号は、令和3年度我孫子一般会計補正予算(第1号)を定めるものです。 

白井市議会 2021-02-15 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-02-15

5項特定入所者介護サービス等費は、介護保険施設等利用に際し、所得が低い方に食費居住費負担限度額を定め、上限を超えた場合に支給する経費です。1目特定入所者介護サービス費及び2目特定入所者介護予防サービス費の5項全体では1億2,701万6,000円、対前年度452万4,000円の増額は、1目特定入所者介護サービス費の伸びを見込んだことによるものです。  

鴨川市議会 2021-02-04 令和 3年第 1回定例会−02月04日-02号

本市は、医療施設介護保険施設等が多く、これにより市内に加え、市外からの医療介護従事者施設利用者も多くいます。令和元年度の市の統計書によりますと、これら医療福祉事業所は87事業所で、従業員の総数は4,550人となっています。そのうち、医療介護等に従事する市民の数は2,800人で、高い割合となっております。

南房総市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-12-01

認定調査が可能な居宅介護支援事業所でありますとか介護保険施設等認定調査を委託するという方法も含めながら、検討してまいりたいと考えております。 42: ◯阿部美津江議員 やはり在宅であれ施設入所であれ、認定に係る方の急激な変化というものに暫定的な対応を求めます。よろしくお願いいたします。  次に、認定調査会の開催というのは円滑に図られているのでしょうか。伺います。

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日健康福祉委員会-09月17日-01号

これに対して、県は9月10日付で新型コロナウイルス感染症に係る高齢者施設等への応援職員派遣協力についてとして、県内の居宅サービス事業所介護保険施設等に対し、応援体制構築に係る協力要請を行った。それとともに、3市に対しては、所管の施設に通知するよう協力要請文書が来ている。  ここで、タブレット端末にある関連資料をご覧いただきたい。  

船橋市議会 2020-07-08 令和 2年 7月 8日健康福祉委員会-07月08日-01号

これについては、平時より介護保険施設等関係団体と連携・調整して、緊急時に備えた応援体制を構築しながら、感染者等が発生した場合の人材確保を講じる。例えばだが、そちらのほうの情報に載っていたところを参照すると、法人内での人材のやりくり、応援体制千葉県を通じた応援職員派遣、船橋市の関係団体近隣施設からの応援等対応へのリストアップをあらかじめ作っておくと。

鴨川市議会 2020-02-28 令和 2年第 1回定例会−02月28日-02号

新型コロナウイルスにつきましては、先ほども申し上げましたように、ご高齢方々基礎疾患を有する方は重症化しやすいとされておりますことから、現在、介護保険施設等への感染予防のための情報提供を行うとともに、高齢者サロンなど、高齢者方々と接する機会を捉えて、感染症対策について周知をしている状況にございます。  

袖ケ浦市議会 2020-02-19 02月19日-01号

次に、2款6項特定入所者介護サービス等費につきましては、低所得者の方に介護保険施設等における食費及び居住費補足給付を行うものでございますが、総額で前年度比8.2%増の2億1,000万円を計上いたしました。 次に、3款地域支援事業費、1項1目介護予防生活支援サービス事業費7,860万2,000円につきましては、訪問介護費通所介護費などのサービス費でございます。 

印西市議会 2020-02-19 02月19日-02号

また、運動しながら認知症予防に向けた頭の体操等を実施する動いて認知症予防、簡単な読み書き計算、手先を使う数字盤を用いて脳の老化を防ぐ脳の健康教室介護保険施設等ボランティア活動を行う介護支援ボランティア等介護予防事業を継続してまいりたいと考えております。  5の(1)につきましてお答えいたします。

白井市議会 2020-02-13 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-02-13

次に、5項特定入所者介護サービス等費は、介護保険施設等利用に際し、所得が低い方に食費居住費負担限度額を定め、上限を超えた場合に支給する経費です。  1目特定入所者介護サービス費、及び2目特定入所者介護予防サービス費の5項全体では1億2,249万2,000円、対前年度1,070万5,000円の増額は、サービス利用増を見込んだことによるものです。  

流山市議会 2019-09-12 09月12日-04号

また、事業者指導監督についてですが、国の介護保険施設等監査指針に基づく虐待防止等実地指導及び指定基準違反等が発生した場合に是正を図る指導監査のほか、介護保険法の第23条、第78条の7、第90条、第100条、第115条の7、第115条の17及び第115条の33のそれぞれ規定に基づく介護老人福祉施設介護老人保健施設グループホーム等対象とした文書または帳簿書類の提出、関係職員への質問、立入検査等